発音を学ぶのは上級者?発音よりもまず英語力?

発音の得する知識 ――― 発音を学ぶのは上級者?発音よりもまず英語力?


発音を専門に教えているとか、英語力には発音が必要、という話をすると、

「発音だけを習うの?(なぜ?)」
「私は、発音よりも、まず英語力をつけなきゃ」
「発音よりも話せるようになりたい」


といった反応をされる方が多いです。また、習うなら英会話を習いたい、ともおっしゃいます。

もちろん英語は発音だけではありませんし、英会話を習うことを否定しているわけでもありません。

ただ、発音に対して誤解をもったまま遠ざけてしまうのだけは、してほしくないのです。

例えば、こんな風に思っていないでしょうか。
『発音を習う』=『ネイティブみたいに発音になる』とイメージし、高度な英語力をつける人がするもの。




発音と言っても、広義に解釈がありますし、上達にも段階があります。

まず大事なことは、英語力を伸ばすには発音の土台が必要である、ということです。
そしてその土台とは、「英語の正しい音を知り、その音が出せる」ことです。


英語の正しい音を意識しないまま、発音をカタカナで代用して学習をすすめると、カタカナのフィルターをかけて英語をきいているようなもので、急に正しい音を発音できるようになった、急に音の違いが聞き取れるようになった、ということはまず期待できません。

そして、実践的な場では、カタカナ発音と実際の英語の音は違うわけですから、「英語の音の壁」にぶつかり、聴き取れない、通じない経験をすることになりかねません。

「日本人なんだからカタカナでもなまりがあっても仕方ない、通じればいいじゃない」と思われる人もいるかもしれません。

なまりはあっても全然構いません。

ですが、カタカナ発音は、残念ながらなまりよりも低いレベルなのです。


英語にカタカナのフィルターをかけて英語学習を続けていくと、出来上がるのは「ジャパニーズイングリッシュ」です。日本人や、日本人の英語に慣れたネイティブの英語の先生には通じるかも知れません。

しかし、旅行先で出会うような普通のネイティブスピーカーに対しては、知っている単語やフレーズなのに通じない、ネイティブの言っていることが聴き取れない、となってしまいます。


  


発音は、別に上級者がやるものではないのです。

何歳からでも英語レベルに関係なく発音矯正はできますが、使える英語の土台として必要で、なおかつ学習効率も良くなるのですから、早い段階の方がいいのです。

ぜひとも、英語学習に「英語の正しい音」「発音の基礎」を取り入れていきましょう。

(18/9/21 rev)